リズムに合わせて体を動かしたり、歌ったり。楽しみながら発語も促します。みんなノリノリの楽しい時間です。
音楽とリズムにのせて、文章の組み立て、数の理解、お金の計算、声のボリューム調整などを楽しく学びます。個別ではひとりひとりのレベルに合わせて様々なプログラムを行います。
近くのスーパーでクッキングの材料を買います。商品を選び、レジに並んでお金を払います。おもちゃではなく、本物のお金を使って金銭感覚を養う大切な体験です。
普段はおやつ、長期休みにはお昼ご飯を作ります。メニューは子どもたちのリクエストを聞きながら、おうちでも作れる簡単なものばかりです。
材料を切ったり混ぜたり焼いたり・・・。協力して作ったおやつやごはんを、みんなでおいしくいただきます。
みんなで一緒にわいわい食べる楽しい時間です。おうちでは普段食べようとしないおやつも、ここではなぜかおいしそうにパクリ!なんてことも。(笑)
季節ごとの行事も盛りだくさんです!
母の日工作
夕涼み会
ハロウィン
学校の宿題をしたり、その子に合わせた課題をしたり。みんながんばってます。
長期休みには楽しいおでかけイベントが待ってます。
平日
各学校へお迎え
▼
くろーばー到着
手洗い・うがい
▼
おやつ
▼
宿題・課題学習
個別プログラム
自由あそび・音楽療法
ことば療法、工作など
▼
おわりの会
▼
ご自宅へお送り
長期休み
ご自宅へお迎え
▼
くろーばー到着
手洗い・うがい
▼
そうじ
▼
昼食
▼
宿題・工作・自由研究
(支援員もお手伝い)
遠足・社会見学・クッキング
お買い物体験・公園
図書館・駄菓子屋体験
夕涼み会など
長期休みならではの体験が
いっぱいです
▼
おやつ
▼
おわりの会
▼
ご自宅へお送り
Aちゃんは、周りのことが気になってしまい、宿題に集中するのが少し苦手でした。最近では椅子にきちんと座って取り組める時間が増えてきています。いろんなことによく気がついてくれて、教えてくれたり手伝ってくれるとても素敵なAちゃんです。
Bくんは自分の気持ちを言葉で相手に伝えることが少しずつできるようになり、コミュニケーションがスムーズになりました。自分の世界をとても大切にするBくんですが、他のお友達ともとても上手に遊び、笑顔で過ごせる日が多くなりました。
柔らかいスポンジのようにどんどん吸収し、成長著しい子どもたち。だからこそ療育や支援に関わることに対する責任の重さを日々感じています。
お友達への関わりが苦手だった子も、いつのまにか一緒に遊ぶようになり、お互いに刺激しあって、どんどん経験を積んでいきます。
今まで言えなかった自分の気持ちを相手に伝える事ができるようになるとトラブルも勃発しますが、仲直りもできるようになります。そうして一つ壁を乗り越え、一歩成長した子どもたちの笑顔をみるのは本当にうれしいものです。
これからもたくさんの笑顔があふれるよう、子どもたちの成長をしっかり見守って行きたいと思います。是非一度くろーばーたからづかにお越しください!
くろーばーたからづか
児童発達支援管理責任者 松村直子
★当サイトのQRコードです